東大女子の戯言

仕事、子育て、婚活、副業、思ったことを徒然と。

子どもを産んでから、「死にたくない」と思うようになった。

子どもを産む前は、

「生きることは辛いことも多いし、まぁ死ぬなら死ぬでもいいんじゃない」

というのが基本思想だった。



自ら命を絶つという選択肢はアリだと思う


知人が自ら命を絶ったという話を聞いたときには

「あぁ、そういう選択をしたんだな」という感想だった。

生きることを苦しいと感じている人に、生きることを無理強いするのは酷だ。

安楽死も合法化したほうが良いと思っている。


子どもが産まれてからは世界が変わった

基本思想は変わっていないけれど、子どもが産まれてから

「まぁ死んだら死んだで良いか」という楽観的な思考はなくなった。

子どもが産まれてからは、自分一人の人生ではなくなったのだ。



もし私が死んだら、この子はどうなる?



家の中で、ちょっと姿が見えないだけで、不安そうに泣いている我が子。

ひょこっと顔を出すと、満面の笑みで駆け寄ってくる。

この姿を見ていると、「あぁ。今は死ねないなぁ」と責任感に近い感情が湧いてくる。


ずっと一緒にいると面倒だけど

まぁ、ずっと一緒にいると、可愛いだけじゃなくて面倒くさいなぁと思うこともある。

トイレでも扉を閉めると泣くものだから、開け放して用を足さないといけない。

そうすると喜んでトイレに入ってきて、ウォシュレットのボタンをピコピコ押して遊んでいる。

便座を暖めるスイッチも消されて、次に入ったときにヒヤっとした感触に驚かされている。

「外に出たい」という素振りをするから外に出たものの、3歩先で「抱っこ」だ。

やれやれ。

生きる糧になった

子ども以外でも、仕事や趣味、愛する人など、人によって生きる糧は様々だろう。

私にとっては、子どもが、絶対的な「生きる理由」になったようだ。

でも、子どもに依存してはいけないな。

生きる理由はいくつあっても良いのだから。